血液を変えると身体も変わる?!
こんにちは(^^)本日担当の政木です。
冷え性、肩こり、浮腫み、身体の悩みを数えたらきりがない!
最近、このような症状にお困りの方々が増えてきています。
健康な身体をつくるには、食事、運動、睡眠、この3つが要になってきます(^u^)
中でも一番大事なのはお食事です!
私達のお身体は60兆個の細胞からできています。
食べた栄養素は赤血球により細胞に運ばれることにより、身体がつくられていきます。
この赤血球が元気でないと、細胞に良い栄養を運ぶことができないので、まずは身体の中の赤血球を元気にして、増やしてあげることが健康になる近道です(^u^)
①血を増やすためにはまずは血の元になる材料を身体に入れてあげましょう♪♪
ミネラル、ナトリウム、鉄分、そしてそれらをくっつける接着剤がわりのたんぱく質!!
これらを一緒に摂ってあげるのが大事です(^u^)
たんぱく質は身体をつくる上で一番必要な栄養素です!
摂った栄養素がそのまま身体の一部になるので、できるだけ良質なものを選びましょう\(^o^)/
②摂った栄養が血になるように熱を加えてあげます♪♪
血は熱を加えることによりできやすくなります。 適度な運動をしましょう(^u^)
WHO推奨では、週2日30分のウォーキングで十分だといわれています。
③身体をしっかりと休ませてあげましょう♪♪
私達が寝ている間も、赤血球(血)は酸素と栄養を細胞に運んだり、老廃物を回収したりと大忙しです!
赤血球の働きにより、毎日3000個の細胞が生まれ変わってくれるのです。
この新陳代謝が活発に行われるPM22時~AM2時に良質な睡眠をとりましょう(^u^)
身体の中の血液を変えること=健康になる=綺麗になる